2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 kazumasa92419241 事例 ピーコンを消しました! コンクリート打ちっ放しをやっていると、そんな状況に出会ってしまったことはないでしょうか。 例えばそんな状況とは・・・ 図面と出来上がった建物のピーコン割付の位置が間違っていた。 図面でも割付間違ってなかったけど、実物みた […]
2025年4月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月29日 kazumasa92419241 事例 洗い出し打ちっ放しの色合わせ補修しました。 幅300mm×20m程の洗い出し打ちっ放し色合わせ補修をしました。 全体的に所々白華してしまったとの事でした。
2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 kazumasa92419241 事例 【コンクリート補修】マンションエントランスの本実浮造り打ちっ放しの補修をしました。 設計先生からは、荒々しい風合いを残しながら補修できないかとの要望でした。 補修後、設計先生からは非常に喜んで頂きました。
2023年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年5月17日 kazumasa92419241 事例 【コンクリート補修】支保工痕を補修しました。 大学施設打ちっ放し面6000㎡程の補修です。 支保工との間のゴム板によって出来てしまった色違いを消して欲しいとの要望でした。 この様なヶ所を300ヶ所程色合わせしました。
2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年5月17日 kazumasa92419241 事例 【コンクリート補修】マンション擁壁の色合わせ補修をしました。 渋谷某所に建てられた、オフィス兼マンション新築5階建ての敷地隙間をフェンスで塞ぐための基礎部分を補修した際の状況です。 内外壁計600㎡程の色合わせ補修もしました。
2023年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月25日 kazumasa92419241 事例 【コンクリート補修】本実補修しました。 ガサガサになってしまった部分をノロ引きして色合わせしました。 マンションエントランスの庭に設置された擁壁で、補修中に通りすがりの近隣の方々からは、とても素敵ですね!と、声を掛けられたのが印象的でした。