2018年8月29日 / 最終更新日時 : 2018年8月29日 kazumasa92419241 事例 天井突板のシミを補修しました。 某リゾート地にある築20年の旅館の天井突板にできたシミを補修をしました。 今後、各部屋各所に出来きてしまった天井のシミや傷を補修していく予定です。
2018年8月24日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 kazumasa92419241 事例 コンクリート打ちっ放し本実補修しました。 ジャンカと大きなピンホールも適度に埋めて色合わせしました。
2018年8月24日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 kazumasa92419241 事例 洗い出し仕上げの天井面を補修しました。 電気屋さんが間違えてカッターを入れてしまった場所を補修しました。
2018年6月17日 / 最終更新日時 : 2018年6月17日 kazumasa92419241 事例 外部床のモルタル櫛引のクラック補修しました。 スリップ止の為に櫛引された床のテクスチャーに合わせて、クラック補修をしました。
2018年4月21日 / 最終更新日時 : 2018年4月21日 kazumasa92419241 事例 建具枠キズの補修しました。 無垢木建具のササクレくれてしまったを部分を、彫刻刀で削ったのち補修しました。
2018年2月24日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 kazumasa92419241 事例 鉄扉を木目にしました。 もともとはリン酸処理仕上げにする予定だった鉄扉を、コンクリート本実仕上げ部分を補修するに従って鉄扉も木目に出来るのではと依頼を受け、設計コンセプトともマッチするとのことで木目調に仕上げました。 設計先生や工務店の方も、鉄 […]
2018年1月22日 / 最終更新日時 : 2018年1月22日 kazumasa92419241 事例 御影石の補修しました。 コンセントの位置をずらしたため、空いた穴を他の御影石で塞いで切り込み部分を色合わせ補修しました。
2018年1月16日 / 最終更新日時 : 2018年1月16日 kazumasa92419241 事例 コンクリート洗い出し仕上げのジャンカ部分の補修しました。 洗い出しのジャンカ部分の補修をしました。 ジャンカ部分を補修材で埋めた後、玉石を埋め込みバランスを見ながら玉石が足りない部分は一つ一つ描いて再現しました。
2017年11月12日 / 最終更新日時 : 2018年1月16日 kazumasa92419241 事例 突き板の補修しました。 突き板の補修しました。 担当者様は絶対に直らないだろうと思っていたところ、「直った!!」と大変喜んでいらっしゃいました。